-
診療報酬改定2022年度(令和4年度)医師事務作業補助体制加算の変更点と収益性について解説
医師事務作業補助者加算は費用対効果が十分に得られる加算です。市販のセミナーは事務職員の育成・教育にも最適です。MAを担当しない職員にも受けてもらいたい研修です。 勤務医の負担軽減及び処遇改善を図るために医師の事務作業補助の体制を評価する加算... -
診療報酬改定2022年度(令和4年度)・湿布薬の上限63枚・リフィル処方箋の採用
(アフィリエイト広告を利用しています。) 2022年度の診療報酬改定の概要が固まり、2月9日の中医協から発表されました。 改定開始の4月まで2ヶ月を切り、変更になる点数も発表されています。 第516回総会資料(PDF:11.7MB) この記事では外来処方に... -
診療報酬改定2022年度(令和4年度)地域包括ケア病棟入院料・管理料は厳格化・対応策は?
2月10日に中央社会保険医療協議会総会(第516回)が開催され、短冊の「●」の部分が開示されました。 個別改定項目について(中医協総会 R4.2.9) 今回は地域包括ケア病棟入院料・管理料の改定について変更点を見ていきます。 2014年の診療報酬改定以後、... -
【アンドロイド(Android)カーナビのレビュー】テザリングで地図アプリは無料アップデート・VOLVOも搭載
そろそろ知名度が上がってきたでしょうか。「Androidカーナビ」、カーナビの代替品です。 Androidカーナビをご存知ですか?車でYouTubeを楽しめます! 私は使い始めてから4年が経過しました。 とても気に入っているので、今回は「Androidカーナビ」を記事... -
不妊治療が健康保険の適用になる!バイアグラも保険適用に!高額療養費の対象にも!
病院で20年以上の事務経験をもつ筆者が2022年4月から不妊治療が健康保険の適用になるということを受けて注意点や適用基準ついての解説をします。 診療報酬に関わる事務のことを”医事”と言いますが、この”医事”に関わる責任者は2年に一回のこの時期になると... -
【合宿免許の選び方・おすすめ3選】女性のシングルでも安心・格安のこだわり検索あり・ローンもあり
車の運転免許を取るために合宿免許の方が通学よりも安く取得できるのはご存知ですか? 合宿免許だと通常、約2週間で教習を終えることができます。 しっかり比較サイトで中身の充実と最安を同時に狙えます。 \こんな人に読んで欲しい/・運転免許証の取... -
エビとカニの水族館 小さいけど楽しい! 特化型水族館
2021年4月に発出された緊急事態宣言が2021年9月30日で解除されました。解除されるまでに半年もかかりましたね。 まだまだ終息とはいきませんが、一定落ち着いてきたので経済のこともあって解除されましたんでしょうね。 解除されると都道府県を越える移動...