株– category –
-
ファイナンシャルプランナー(FP)を取得して資産運用を始めよう!適正なリスクは怖くない。
FP(ファイナンシャルプランナー)は大人の人気資格ランキングでいつも上位に上がる資格の一つですが、実際に何の勉強をするのか、何に役立つのかなど、実際に勉強してみないとわかりませんよね。 この記事ではFP資格の学習過程で得られる知識のひとつ「資... -
妻は投資家
「株主」とは、株式会社の出資者。株式の所有者。会社に対し持株に応じた権利・義務をもつ人。 2020年の年末に私は初めて株式投資は始めました。 ですので、株主になってから9ヶ月が経とうとしています。 “株主”という響きが高く崇高なもの、かつバクチ的... -
高校生の投資
2022年度から高校では金融教育が始まりました。 私はFP(ファイナンシャルプランナー)を取得し、マネーリテラシーを高めたこともあり、数百万程度ですが、株式投資をやっています。 そんな中、先日、我が家の次女が「株を買いたい」と言い出しました。 間... -
我が家も投資家
昨年末から株式投資を始めました。まだ一年も経っていません。まだまだ初心者です。 そんなに大きな金額を動かしているわけではありませんが、これでも個人投資家の端くれです。 個人投資家になったきっかけは、主にはyoutubeで観ているうちに色々学ぶこと...
1